善興園
|

〒805−0069 |
北九州市八幡東区前田2丁目16−8 |
TEL:093−661−0077(代) |
FAX:093−681−2529 |
|
サービス内容
デイサービス(通所介護)・ケアプラン(居宅介護支援センター「ゴクラク」)・ショートステイ(短期入所生活介護)介護保険外の自立者を対象とした入浴サービス(入浴ふれあいサービス)
|
第二善興園
|

〒807−0845 |
北九州市八幡西区永犬丸南町2丁目3−25 |
TEL:093−611−0521(代) |
FAX:093−613−5668 |
|
サービス内容
デイサービス(通所介護)・ケアプラン
ショートステイ(短期入所生活介護) |
第三善興園
|

〒806−0081 |
北九州市八幡西区大字小嶺721−1 |
TEL:093−614−6555(代) |
FAX:093−614−6556 |
|
サービス内容
ショートステイ(短期入所生活介護) |
|
|

春の季節を祝いました。
年度始めの四月八日はお釈迦様の誕生日。皆で「花まつり」をお祝いしました。 |
善興会の伝統ある年末紅白歌合戦。第三善興園が新しく加わり、三施設対抗で、歌に踊りに熱戦を繰り広げます。 |
すばらしい景色を満喫しました。
気分転換にはドライブが一番。四季の風を感じ、リフレッシュ!
|
毎月の手作りおやつ、季節を感じられるように献立を工夫しています。手打ちうどんでもお手のもの。 |
夏の最大イベントとして、今年度より行われるようになりました。一年一年施設と共にこの祭りもより賑やかなものとなっていくでしょう。皆さんも夏の恒例行事としてご参加下さい。 |
おいしいお寿司に大満足!
毎年創立を記念して、寿司会を開きます。皆さんお腹いっぱいお寿司を食べて大満足の表情でした。 |
「♪鬼は外、福は内。パラッパラッパラッパラッ豆の音。鬼はこっそり逃げて行く♪」年男、年女の入所者・職員が、無病息災を祈ります。 |
地域の方々とのつながりも大切にしています。小学生と一緒に遊んだり歌ったり、老人会等の方へ施設の説明会も開いています。 |
 |
 |
|