お天気が心配された桜まつりでしたが、朝までの雨が嘘のように上がり、午前の部・午後の部を合わせ約六十名の入所者の方々が、ご家族・ボランティアの皆さんと共にお花見に行くことが出来ました。少し肌寒さは感じられましたが、桜は満開で人出も多く、パレードや歌・踊りのステージはもちろん花より団子、綿菓子・おでん・おはぎなどもご町内のご接待を頂き、楽しいひとときが過ごせました。  極楽浄土は経本に出ています通り、西の彼方にあるとされており、太陽が真東から上がって真西に沈む春分・秋分の日こそが、亡き先祖の居るお浄土に一番近づける日と考えられてきました。 御法話では、お彼岸についての話しがあり、明るい毎日を送れるようにと、皆さん熱心に拝聴されていました。
 今年のひな祭りは、ひな壇を囲んで玄関前に野点会場を作り茶話会を行いました。
  雰囲気作りを心掛けた今年は、職員も着物に袖を通しゲストお一人お一人をおもてなしの心でお迎えしました。
理事長
青木 晃隆

「世間虚仮・唯佛是真」
 「世間こけ・ゆいぶつぜしん」は聖徳太子の言葉である。世の中はうそ、いつわりが幅をきかせ、真実はかくされている。み佛の教えのみが真実であると云う意味である。全てのものをあるがままに見る、易しいようで中々にむつかしい。大言壮語してみたり、飾ってみたり、川柳に「二時間もかけりゃ特殊メイクだろ」の名句が目に止まる。福祉施設経営者が福祉家とは云えぬ。下働きしている人にこそ、福祉家の名に値する人が居る。ボランティアの無償の働きこそ、真の福祉家である。父が空襲の寺の焼け跡に、小屋がけで、路頭にさまよい、倒れた行路病者を拾って来ては、医薬も食べものもない中で、老人の死を見取った行為こそ、福祉の名に値すると、真近に本物を見る幸運を喜ぶ。
 「頭をそって法衣をまとって寺に住するのが僧ではない。それはお経屋である。お経を詠む事は門前の小僧でも出来る。つねに前進修業しているのが真の佛弟子僧侶である。」今は亡き父の尊い遺言である。

 

広くて快適な廊下   明るく清潔な個室
   
その他、善興会だからこそできるこまやかな対応力を活かして
『共に楽しめる』
柔軟なプログラムを提供します。
ほっとする入浴 みんなで食卓
を囲んで
 ご利用者、お一人おひとりの安心を大切に、快適にご利用いただける豊かで清潔な環境に努めました。
 更に充実した第三善興園を是非ご利用ください。
おふろは癒しの場です。個室での入浴で安心・快適はもとより「入りたい」お風呂を提供します。 ご利用者と職員とで囲む食卓には自分たちで作った食事も並び、これぞ『一家団欒』。
ボランティアさんの活動報告
活動内容: 鍼・マッサージの施行
木下鍼科学治療院々長、木下先生とお仲間(小田・沢野・藤崎先生ほか)…毎月第2日曜日/午後2:30〜4:30 場所:多目的ホールにて

中山 鈴枝さん
 毎週金曜日に来園されます中山さんは、数年前まで第二善興園にお母様が入所されていました。そのときからボランティアとして、入所者の衣類を繕っていただいたり、布おむつを仕立てていただいたりと、心温かなご協力いただいております。いつまでもお元気に。

  善興園での活動を開始して4年半。技術向上のための研究を重ねて、肩こり・腰痛はもとより、機能低下のある部分や気になる症状を丁寧に聞き取り、優しく治療に当たられます。思いやりのある声かけとボディータッチで癒しのひとときを得た入所者の皆様は、口々に「気持ちよかった」「また来てね」と感謝の言葉を表されながら帰られています。

 

 笑いあり、涙ありの役者顔負けの演技で在宅サービスを説明しました。

 第三善興園は昨年よりA棟2階・3階の増築を行い、4月よりショートステイの拡充、5月より痴呆性高齢者を対象としたデイサービスを開始することとなりました。
 在宅サービスへ本格的に参入することとなり、まずは地域の方々へお知らせをすることを目的として3月27日(土)に見学会を行いました。
 寸劇仕立ての在宅サービスの説明、新館の見学を行い、懇親会では有意義な意見を交換して、今後の地域福祉の増進を誓い合いました。

 青木順子施設長は、更なる在宅サービスへの情熱を語りました。

ご参加いただいた皆様 ありがとうございました。

第三善興園その他のサービスご紹介/お問い合わせ
第三善興園はデイサービス以外にも、担当者による介護のための在宅ケアプランサービスショートステイサービス(短期入所生活介護)等も積極的に行っております。
デイサービス利用のお問い合わせに関することはもちろん、その他のお問い合わせや
お困りの事などがございましたら、どうぞお気軽にご連絡下さい。
社会福祉法人 善興会 第三善興園 TEL.093-614-6555
 2月29日(日)、第二善興園にて当園職員の原井 貴史くんと涼子(旧姓黒木)さんの結婚式を理事長により行われました。

 

社会福祉法人 善興会グループご紹介
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
善興園
〒805−0069
北九州市八幡東区前田2丁目16−8

tel.093−661−0077(代)
fax.093−681−2529
第二善興園
〒807−0845
北九州市八幡西区永犬丸南町2丁目3−25

tel.093−611−0521(代)
fax.093−613−5668
第三善興園
〒807−0081
北九州市八幡西区大字小嶺721−1

tel.093−614−6555(代)
fax.093−614−6556
※入所のお申し込みはご連絡いただくか、直接最寄りの園までお問い合せ下さい。

ショートステイ(短期入所生活介護)
在宅の要介護の高齢者を施設で短期間おあずかりするサービスです。利用中は常時、日常生活のお世話をさせていただきます。介護者が出産、病気、冠婚葬祭、農繁期、出張、旅行あるいは介護疲れなどの諸事情から在宅介護が困難な場合にご利用下さい。
■問い合わせは・・・
善興園 093-661-0077
第二善興園 093-611-0521
第三善興園 093-614-6555
居宅介護支援事業所
介護保険サービスを利用するための第一歩。
●介護保険の申請代行
 ご本人やご家族に代わり、介護保 険に関する全ての事を代行いたし ます。
●ケアプラン(介護サービス計画)の作成
 要介護認定を受けた後、ケアマネージャー(介護支援専門員)が、利用者本人に最適なケアプランを作成いたします。※利用者負担はありませんので、お気軽にご利用下さい。
■問い合わせは・・・
ゴクラク第一 093-661-5369
ゴクラク第二 093-611-0599
   
デイサービス(通所介護)
日帰りでご利用できる在宅者向けサービスです。
自宅に引きこもりがちな高齢者が大勢での入浴、食事、機能訓練、レクリエーションなどを通じて、心身共に活性化、機能維持がはかれます。送迎もいたしますので一人暮らしの高齢者もお気軽にご利用 いただけます。
■問い合わせは・・・
善興園 093-661-2539
第二善興園 093-613-0881
第三善興園 093-614-6555
湧き出したそのままの天然温泉
観音の湯で心と体の癒しを
身体障害者療護施設北郷荘

                     露天風呂