![]() |
|
![]() |
![]() |
今回、「利用者様とご家族様にくつろいだ雰囲気の中、お食事を一緒に楽しんでいただきたく、また、ご家族・施設職員のコミュニケーションを深めたい。」という思いの中で「飛鳥お食事会」を開きました。特に印象的だったのが、普段あまりお食事の進まない利用者様が進んでお食事を召し上がっていた事です。やはり、楽しい雰囲気が食事には欠かせないスパイスだという思いを再確認させられました。これからもこのような機会を増やしていきたいと思いますので、どうぞ皆様、お楽しみに![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
紅白2チームに分かれて行われた第3回飛鳥大運動会。玉入れ・綱引きの2種目で勝敗を競い合いました。特に盛り上がったのが、バスタオルを綱に見立てて行った綱?(タオル)引き!個人戦であったためか、タオルを挟んでバチバチと火花が飛びかい、周りの大声援も加わって火傷する程のバトルとなりました。結果は、大接戦の末、紅組の勝利!!しかしながら勝敗以上に皆さんの笑顔と喜びが大収穫の運動会であったように思います。次回もみんなで盛り上がりましょうね。 |
![]() |
|
||||
【10月23日(木)】 入所者の皆さん10名と甘木・秋月に行ってきました。秋の行楽日和!のはずが、髪の毛が吹き飛ばされる〜と心配してしまう程の強風に見舞われ、「花よりだんご」と早々に昼食処にかけ込みましたが、お腹の虫が満足した午後からは、幾分天気も落ちつき、秋月の情緒ある城下町をのんびりと散策する事ができました。 お土産に買われていた梨や柿のお味は、いかがでしたか? |
|
![]() |
|
||||||
澄み渡る青空のもと、4班に分かれて行きました。紅葉には少し早かったのですが、展望台からの眺めはすばらしく、皆さん満足そうにされていました。今年もまたみんなで行きましょうね! | |||||||
![]() |
![]() |